打たれて「ホラ見てみい」士気下げた長嶋監督のベンチワーク

公開日: 更新日:

ピンチでソワソワ癖の長嶋監督「逃げてるぞ、打たれるぞ」

 51年、守備・走塁および作戦担当コーチに昇格した黒江氏はベンチ内では監督の隣に座るようになって、あることに気付く。

「長嶋さんは相手チームの攻撃時にすごく怖がりになる。(ダイエー時代の)王監督もそう。ピンチで投手が振りかぶるとベンチの隅に隠れてしまう。あれだけの大打者だったので、相手バッターが打つ時は勘が働くし、自軍投手が弱気になっていることもわかるのでしょう。長嶋さんはピンチになるとソワソワする。投手がボール球を2球続けると<逃げてるぞ、打たれるぞ>って声も出すから相手ベンチが笑うし、控え投手はブルペンに逃げていく。投手コーチの杉下(茂)さんなんて監督から離れて立っていますから(笑い)。そして実際に打たれると<ホラ、見てみい>と、私の太モモをたたくのです。『監督の悪い予感はよく当たるから、打たれる前にマウンドへ行ってくださいよ』と言ったら『おまえが行け』と怒鳴られました」

 黒江氏は口が過ぎて長嶋監督を怒らせたこともあった。

「納得できない采配だったので、試合後監督室に行って<あの作戦はどういう意図でやられたのですか?>と質問すると、長嶋さんは顔色を変えて<いいからやればいいんだよ!>と珍しく声を荒らげました。次の日、監督はこういう作戦をやりたかったのではないかということをメモにして渡しました。長嶋さんは手紙を読む時、右手の人さし指で字を追う癖がある。指を動かしメモを読み終えると<何だ、わかってたんじゃないか>と言われてホッとしたものです」

 長嶋監督は就任2年目に優勝。3連覇を逃した53年に黒江コーチは退任する。

「長嶋さんに<片腕としてよくやってくれたけど、球団の考えなんだ。申し訳ないが辞めてくれ>と。私は涙ながらに<片腕の黒江を切るなら私も辞めますと、なぜ言ってくれなかったのですか>と訴えました。むちゃなことを言ったものです」

 6年に及んだ第1次長嶋政権の優勝は2度に終わった。

【連載】巨人軍 あの日、あの時、あの事件

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い