もう2000億円集まった東京五輪 協賛企業の“奮発”に疑問の声

公開日: 更新日:

 20年の東京五輪はなるべく既存施設を利用し、選手村から8キロ圏内に大半の競技場があり「コンパクトな大会」という触れ込みで、約7345億円の予算で済むという計画だった。

 しかし、その計画はかなり違ったものになりそうだ。競技会場や選手村の運営、人件費などに使われる組織委員会の予算は、招致段階予測の約3000億円よりも大幅に増える見込みだ。スポーツライターの工藤健策氏がこう語る。

「すでに千葉や大阪、横浜など、分散開催の地名まで出てきた。既存施設でも改修が必要なところもあるだろうし、選手が移動すれば費用もかかる。五輪関連の建設ラッシュで資材は高騰。人件費も上がっている。当初予算は膨らむばかりです。新国立競技場の年間維持費も46億円もかかると試算された。それでも森さんは『金には困らない』と言うかもしれないが、日本の原発事故処理に高い関心がある国際世論はどう見るか。五輪一直線で原発処理は遅れ、被災者は今も置き去り。原発事故を通じ、日本という国、日本人というもののあり方が問われている中で、五輪に大金が集まり、使われるという報道を喜ぶことはできない。利益優先とはいえ、企業もお金の使い方を考えるべきです」

 五輪のために集まったカネの額やその速さで金メダルなんていらない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる