日本男子体操「伝説の補欠」が語る五輪演技“幽体離脱”体験

公開日: 更新日:

 今年のリオ五輪で、個人総合連覇を狙う男子体操の内村航平(27)が、最も欲しいメダルが団体の金メダルだという。日本の男子体操はかつて、60年ローマ大会から76年モントリオール大会まで、五輪で5連覇を達成したことがある。実は、76年大会の本番直前、日本チームにアクシデントが起きた。74年世界選手権の団体、個人総合などで金を取った笠松茂が体調不良で欠場が決まり、日本体操史上初となる現地でのエントリー変更が行われた。見事代役を果たしたのが五十嵐久人氏(新潟大学教授)だ。そのドラマは、著書「補欠選手はなぜ金メダルを取れたのか」(中央公論新社)に詳しい。五十嵐氏に当時の話を聞いた。

――五輪の体操選手の代表と補欠というのは天と地ほど違うといいますね。

「私は代表選考会で、0・05の僅差で7位でした。6位までが代表ですから、補欠に回りました。日本の場合、現地に入った補欠がどれだけ調子が良くても登録変更はありません。各国の補欠は本番の2日前に会場に行き、指定された種目を演技する。それを見て審判団は採点し、基準点を確認する。これを『テストパイロット』と呼んでいます。補欠のレベルは、そのチームの採点に影響するので重要です。補欠は本番になると、踏み切り板の調整や鉄棒に飛びつく際の補助、ずれたマットの修正や国によっては代表選手のマッサージもやります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」