阿部、坂本、西岡、大野…各球団主力“ケガ続出”の真犯人

公開日: 更新日:

「今は開幕直後ということもあるが、長期離脱を防ぐために、小さな張り、違和感でも休ませる傾向が強いと思う。普段のケアに加え、連戦中は試合前練習を軽めにし、休日練習を返上する球団も増えた。中でも変化を感じるのは巨人です」

 巨人OBが話を引き取ってこう言う。

「巨人は『球界の盟主』として、ファンのために主力は毎試合出続けるべきとの考え方が強かったが、昨年、肉離れする選手が続出。休日に全体練習を課し続けたことも影響し、今年から『故障防止プロジェクト』を立ち上げた。高橋監督は現役時代にケガに泣いた経験もあるからね。坂本は先々を考えて大事をとったとみている。たとえば延長十二回までもつれた3日の広島戦。投手総動員だったにもかかわらず、マシソンの登板がなかったのは、『休養日』だったからでしょう」

 ヤクルトは首脳陣の方針で、張りや違和感があれば、遠慮なく自己申告し、必要に応じて休養を与えるやり方を取っている。広島はトレーナー、コンディショニング、トレーニング部門を統合。一~三軍に計14人のスタッフを抱える。石井トレーナー部長は「治療環境の向上に加え、大ケガを押して無理をして出るというケースはなくなってきている」と語る。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  4. 4

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  2. 7

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    なぜこのタイミング?巨人オコエ瑠偉、増田大輝だけが「実名報道」されたワケ…違法オンカジ騒動で書類送検

  5. 10

    巨人のプロスペクトだった秋広優人放出の波紋…ファンからは非難噴出、古株スカウトも「余波」懸念

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か