貧打解消の“切り札” 巨人補強リストに「オリ糸井」の名前

公開日: 更新日:

 今季開幕直後の3月28日に国内FA権を取得したオリックス糸井嘉男(34)は、公には自らの去就について言及していない。だが、親しい球界関係者には、「他球団に自分がどう見られているのか。興味はあります」と言っているという。

 12年オフに日本ハムからオリックスに移籍して4年目。チームの野手では35歳の小谷野に次ぐ年長選手で、昨季は「人生で初」という主将を任された。このチームで優勝したい、という気持ちがある一方、電撃トレードでオリックスに移ったという経緯から、「他球団の掛け値なしの評価を聞いてみたい」という気持ちがあるようなのだ。

 糸井は昨年、深刻な打撃不振に陥った。6年連続で続けていた打率3割を切り、・262、17本塁打、68打点と低迷。古傷の左ヒザの故障がその原因だった。

 今季はその不安が消え、ここまで・303、8本塁打、37打点と復活。自信を取り戻したことも、FA権行使を後押ししそうだ。

「糸井といえば、かねてメジャー志向が強いことで知られた選手。日本ハム時代の12年オフ、オリックス移籍後の14年にも入札制度による米球界挑戦を球団に直談判しています。来年オフには念願の海外FA権を取得できるものの、最近はメジャーのメの字も言わなくなった。今年7月で35歳になる糸井が海を渡るとすれば、37歳になる年です。さすがに年齢的に厳しい。メジャーは特に野手の年齢に関してはシビア。35歳を過ぎると条件がガタ落ちする。42歳のイチローは稀有な例であって、あの松井秀喜ですら35歳になった09年オフ、ワールドシリーズMVPに輝きながら、ヤンキースから再契約を見送られている。糸井もそういう状況を把握していますからね」(オリックス関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる