2日続けて稽古回避…横綱白鵬にチラつく「引退」の2文字

公開日: 更新日:

 土俵を去る日が近づいている。

 左ヒザを痛め、31日に稽古を休んだ横綱白鵬(31)。1日も稽古場に姿を現さなかった。11日から始まる9月場所を前にして、異例の休養。ヒザの状態次第では本場所を休場する可能性も出てきたという。

 相撲はケガが付きもの。力士は大なり小なり、どこかしらに故障を抱えている。だがしかし、この横綱に限れば話は別だ。

 白鵬の最大の長所は卓越した相撲技術でも俊敏さでもなく、「強靱な肉体」だ。01年に初土俵を踏んで以来、これまで休場は関脇時代の05年7月場所、昨年9月場所など、たったの3回。そのうち2回は途中休場だった。

 先場所は右足親指を痛め、10勝5敗。負傷部位をかばっているうち、左ヒザに負担がかかったという。ケガをしないという「強み」が、崩れようとしているのだ。

 ある親方が言う。

「07年から綱を張っていれば、体中が悲鳴を上げていますよ。それでも白鵬はヒジ打ちや立ち合いでの目隠しなど、小手先の技で何とかごまかしていた。そのヒジ打ちも先場所、宝富士に『立ち合いで低く当たらず左腕で防御する』という対策を編み出されてしまった。今後は正面からぶつかるしかないだろうから、さらにケガが増える可能性もある。相撲においても、相手の弱点を狙うのは卑怯でも何でもありませんから。これまで土俵に君臨していた白鵬に勝つチャンスとあれば、力士は目の色を変えて左ヒザに負担がかかるような攻め方をしますよ」

 師匠の宮城野親方も「階段を上がるのもしんどそうだった」と話している。常々、「20年東京五輪まで横綱を続けたい」と豪語している白鵬だが、あと4年も綱を張れそうもない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった