高まる不要論 それでもハリルが本田を切り捨てないワケ

公開日: 更新日:

 ロシアW杯アジア最終予選最終節のサウジアラビア戦(日本時間6日午前2時30分キックオフ)に向け、試合会場のジッダに入ったハリルホジッチ日本代表は現地2日目(日本時間4日午前0時45分から)、1時間半のトレーニングを行った。

 W杯出場を決めた豪州戦(8月31日)は、先発したMF井手口(21=G大阪)、FW浅野(22=シュツットガルト)がゴールを決めた一方、二枚看板のFW本田(31=パチューカ)とMF香川(28=ドルトムント)が90分間、ベンチを温めていたことで世代交代を強烈に印象付けた。特に31歳の本田は年齢的な衰えに加えて、戦力外となったセリエAの名門ミランからメキシコに移籍した都落ち感も重なり、今度のサウジ戦が「日本代表としての最後のキャリアになるのでは?」という声も聞こえてくる。

 しかし、元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏は、「ハリルホジッチ監督には《必要不可欠な6人衆》がおり、その中のひとりである本田は間違いなくロシアW杯メンバーに入るとみています」とこう続ける。

「本田、香川、そしてインテルDF長友、レスターFW岡崎、メスGK川島、サウサンプトンDF吉田、フランクフルトMF長谷部は、たとえ所属クラブで出番を失ったとしても、指揮官は必ずロシアに連れていくと決めています。オーストラリア戦の前の記者会見でハリルホジッチ監督が、コンディションが万全ではない本田、香川を選出するにあたって【存在していること自体が重要】と評しましたが、その言葉通りに高く評価しているのです。本田についてはオランダ、ロシア、イタリアでの海外経験値の高さもさることながら、長く日本代表の主軸としてプレーしたことで培ってきた【ここ一番で日本代表を救ってくれる選手】という厚い信頼感です。ハリルホジッチ監督の本田に対する思いは、就任当初から全く揺らいでいません」(六川氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」