日ハムが12球団初 大船渡・佐々木を“1位指名公言"の真意

公開日: 更新日:

■強奪を懸念

「佐々木は今のところ国内のプロ入りが第1志望。ただ、メジャーも高く評価しており、辣腕代理人のスコット・ボラス氏が水面下で接触を試みたといわれている。先日、ソフトバンクが昨年の全米ドラフトでブレーブスから1巡目指名されたスチュワートを獲得。ボラス氏がスチュワートの代理人を務めていますが、日本球界には依然として、『メジャーがこの報復として、佐々木を強奪しかねない』と懸念する声があります」

 大船渡の国保監督は、佐々木の投球強度を制限するなど、故障防止を第一に考えている。高校入学後も身長が伸び、大人の体になり切っていないこともある。トミー・ジョン手術の権威である慶友整形外科病院の古島弘三医師は「肉体的、技術的なピークは24~25歳で迎える。成長期で骨が弱い時期に過度の負担をかければ故障リスクは高まる」と話すように、プロ入り後も長い目で見つつ、育てる必要があるだろう。

「日ハムはダルビッシュ(カブス)、大谷翔平(エンゼルス)らの逸材を育てた実績はあるが、日本の球団の多くには、成長のピークまで時間をかけて育てる余裕がない、と言う声もある。メジャーは高卒選手の場合、イニング数を厳しく管理するなど、5~6年ほどかけて完成形に持っていく。異国の地でプレーするハンディはあるにせよ、徹底された育成方針を武器に、メジャーが間隙を縫ってくる可能性は十分にあります」(前出の関係者)

 日ハムの1位公言は、日米による佐々木争奪戦の一端といえるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」