U18W杯で日本V阻む 台湾と韓国にもいる“佐々木朗希”の正体

公開日: 更新日:

「最速153キロを誇り、無駄のない奇麗なフォームで、キレのあるストレートを投げる。制球力も高い。恵まれた体で伸びしろがあり、メジャー向きだと人気が高い。すでに代理人もついていて、メジャー球団の間で大争奪戦になっている」

 右腕の陳柏毓(188センチ、90キロ)も米球界に注目されている。145キロ前後の直球と鋭い変化球が武器。別球場で同時に行われていた日本対スペイン戦を尻目に、メジャー30球団のほとんどのスカウトがネット裏に大挙し、巨人の春川国際部長も投球をチェックした。

■最速155キロの二刀流

 1次リーグでは別組となった韓国にも、怪物がいる。2年生ながら代表の4番を任される右投げ右打ちの二刀流、ジャン・ジェヨウン(188センチ、93キロ)。今大会では、抑えでの起用もあるという。父親は、韓国プロ野球のキウム・ヒーローズの監督を務めるサラブレッド。来年の韓国プロ野球ドラフトの目玉といわれている。

「中学2年で137キロをマークして脚光を浴び、現在は最速155キロに迫る。高校1年時にMLBが身分照会をしたことがあるほどで、メジャー志向も強い。父親との関係もあって、卒業後は韓国プロ野球入りが濃厚も、多くのメジャースカウトが『全米ドラフト1~2巡目と同等の素材』と評価しているだけに、複数球団が調査を続けている。制球に課題はあるが、高校3年時に160キロを出す可能性は高い。打者としても能力はあるが、特に投手として評価している」(ア・リーグ球団の編成担当)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ