著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

相次ぐ試合中止…先が見えない状況でプロは何をするべきか

公開日: 更新日:

 先が見えない状況はゴルフ界にとどまらず社会全体も同じで、このまま産業界に深刻なダメージが広がっていけば、ゴルフをやっている場合ではない、という雰囲気にもなりかねません。

 松山は3月に入ってからいい流れで仕上がっており、「マスターズ」での活躍が楽しみでしたが、仕方ありません。

「WGCデルテクノロジーズマッチプレー選手権」「マスターズ」の出場に向けて国内で調整していた今平周吾も、渡米できずスケジュールに狂いが生じています。

 いつツアーが再開されるか、それは世界中のプロも同じ不安を抱えています。

 しかし、「いつでもベストな状態で、すぐに戦える」態勢を整えて、ポジティブな気持ちを持ち続けないと精神的に参ってしまいます。試合のなかった期間が「よかった」と言えるように過ごすことが大事です。

 もちろんプロの世界に身を置けば、落胆もありますが、プラスに持っていく気持ちの切り替えもうまい。今は先が見えませんが、みんな再開されるまでもう少しの辛抱だと、考えているはずです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ