プロ1号にサヨナラ打 日ハム野村佑希は“運と粘り”が持ち味

公開日: 更新日:

 日本ハムの2年目、野村佑希(20)が2日のソフトバンク戦でサヨナラ打を放った。

 1点ビハインドの九回裏2死二、三塁。マウンドにはソフトバンクの守護神・森というシビれる場面。1点もやれない外野陣は前進守備を敷いたが、しかし、野村のひと振りはそんな彼らをあざ笑うかのように、中堅の頭上を越え、フェンスを直撃。試合をひっくり返す中越えの2点二塁打だ。

 野村はこの日、二回にプロ1号ソロを放つなど、5打数3安打3打点。これだけ打っても、打率は・216。試合前は・156だった。

 ある日ハムOBは「運と粘り強さを持っている」と、こう話す。

「実は野村は当初の予定では、今年一年間は二軍でじっくり鍛える予定だった。それが正三塁手のビヤヌエバが5月に虫垂炎の手術をしたことで急きょ、昇格が決まった。それでも開幕3試合は10打数無安打。次の2試合はベンチを温めた。しかし、ここで打てなきゃ二軍落ちという6月25日の楽天戦でスタメン復帰すると、4打数3安打3打点と気を吐いた。

 これで何とかクビはつながったものの、その後、5試合は18打数2安打。またもや二軍落ちの危機……というこの日にまた結果を出した。ギリギリの場面で粘れるずぶとさこそ、野村の持ち味でしょう。手術明けのビヤヌエバは同じく2日の二軍戦で実戦復帰したが、こうなると首脳陣もそう簡単に野村を外せなくなる」

 そもそもビヤヌエバは打撃はともかく、三塁守備は合格点の評価。日ハムとしては「当面はビヤヌエバでしのいで、若手の成長を待つ」プランだった。それが前倒しとなれば、助っ人にこだわる必要もなくなる。

 三塁の座を守れるかは野村の粘り次第だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる