史上最大の復活V 照ノ富士“地獄”を見て相撲も性格もガラリ

公開日: 更新日:

「いまはひとつのことに集中」

 本人が初優勝した15年との違いに関して、「イケイケのときに優勝したけど、いまはひとつのことに集中している」と話したように、その性格も“地獄”を見たことで変わったようだ。

 大関時代は上げ膳据え膳。身の回りの世話も付け人がすべてやってくれていたのが、新弟子さながらの境遇となった。元大関ということでさすがに付け人は免除されたものの、本場所では自分のまわしを風呂敷に包んで午前中に“通勤”。タクシーの使用は関取にのみ許されているため、他の幕下以下の力士と一緒に部屋の車で移動した。

 かつては大歓声を浴びていたはずが、午前中はほとんど人がいない寒々しい観客席を前に相撲を取らなければならない……。

「大関時代はとにかく傲岸不遜、強気一辺倒。肩で風を切るオレ様キャラだった。それが天国から地獄だからね。相撲の怖さを知り、苦労を重ねただけに、精神的にも成長したんだろう。今は自分の弱い部分も認めた上で、『自信をもってやるだけです』と前向きになっている。以前のような蛮勇とは異なり、稽古に稽古を重ねた上で確固とした自信に満ちている。相撲ぶりも昔とは違う。以前は肩越しにまわしを取りにいったり、下がりながら投げを打つなど、力任せの強引な相撲が多かった。それがヒザのケガもあってか、きちんと踏み込んでまわしを狙うようになった。前に出る分にはヒザへの負担はそこまでではない。ただ、番付が上がれば、上位との対戦が続くことになる。強敵相手には下がる場面も出てくるだろうから、そのときにどこまで踏ん張れるか……」(前出の親方)

 史上3人目の幕尻Vを達成した照ノ富士。元大関が苦労の末に再び大輪の花を咲かせた。

【写真】【大相撲7月場所2日目】半年ぶり「有観客」開催に迫った!(21枚)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に