武田薫
著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

錦織圭には高い「東京五輪」のハードル…カギは5月の全仏

公開日: 更新日:

 現状ツアーは若手の台頭著しく、ナダルとジョコビッチも健在――再起に失敗した今季を踏まえれば、来季に向けて大きな目標は立てられない。グランドスラムより東京オリンピックに照準を合わせるしかなく、そのオリンピックへのハードルも決して低くはない。

 オリンピックは64ドローの56人まではランキング順で、1カ国4人という出場制限がある。現時点でフランス7人、米国6人などのダブリがあり、暑い東京を避ける選手もいるが、最低60位は欲しい。カギは5月末の全仏だろう。オリンピックの参加基準が全仏終了時点のランキングで、錦織はここで360ポイントを守らないといけない。最悪、全仏までのポイントをすべて落とすと120位まで落ちてツアー生活が行き詰まる計算になる。

 オリンピックには開催国枠があってもせいぜい1枠。西岡良仁(51位)、杉田祐一(99位)、内山靖崇(101位)、ダニエル太郎(114位)が微妙な位置で狙っており、人気実力は錦織が上とはいえ、そう遠くない昔、絶対王者だった瀬古利彦がケガで走れず針のむしろに立たされた苦い記憶もある。60位以内は必須だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  2. 2
    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

  3. 3
    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

  4. 4
    女子プロの所属契約にまで協会が口出し…昨年末に全会員へ送り付けた文書の衝撃の中身

    女子プロの所属契約にまで協会が口出し…昨年末に全会員へ送り付けた文書の衝撃の中身

  5. 5
    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

  1. 6
    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

  2. 7
    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

  3. 8
    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

  4. 9
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

  5. 10
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり