ハマのコンビも狙われる…“今季で契約切れ”日本国内助っ人3人にメジャーが触手

公開日: 更新日:

 日本国内の助っ人選手がメジャーの注目を集めているという。米球界に詳しいメディア関係者がこう話す。

「今オフ、メジャーが日本球界の選手を獲得するなら投手でしょう。ただ、楽天の田中将は球威が衰え始めているし、巨人の菅野やソフトバンクの千賀は故障に苦しんでいる。コロナ禍での海外生活は、家族の問題などリスクも伴う。米国に自宅がある外国人選手なら、そういった心配はありません」

 そんな中、メジャーの複数球団は今季で契約が切れる3人の外国人選手に注目しているという。

「投手はDeNAの中継ぎ左腕・エスコバー(29)と、ソフトバンクの先発右腕・マルティネス(30)です」

 とは、前出の関係者。

コロナ禍の影響も

「エスコバーは最速163キロを誇る変速左腕。ストレートの威力もさることながら、大きく鋭く曲がるスライダーが素晴らしい。状況に応じて腕の角度を変えて投げるなど、クレバーな一面もある。昨季は家族の健康問題でシーズン終盤に帰国しており、それも去就に影響するかもしれません」

 ソフトバンクのマルティネスは、日本ハム時代の2018年に10勝をマーク。19年は右前腕の故障で登板がなく、昨季は2勝止まりで解雇され、年俸約1億円の1年契約でソフトバンク入りした。コロナ禍で来日が遅れたものの、初登板となった5月1日のオリックス戦で最速156キロをマーク。ここまで5勝2敗、防御率2.21の好成績を挙げている。球界OBが言う。

「速球、変化球ともに球威、キレがあり、制球力も高い。緩急を自在に操るなど、投球術にも長けている。19年に故障した右腕の状態が問題なければメジャーでも先発ローテ入りできるでしょう」

 野手では、DeNAの主砲・オースティン(29)が関心を集めている。

 28日現在、打率.337はリーグトップ。17本塁打、42打点をマークとパワーもある。

「野手は投手と比べてハードルが高くなるが、メジャー時代からパワーがあり、打球速度が速い選手として認められていた。日本では中堅から逆方向にも長打を打っているし、リーグトップの出塁率.440をマーク。変化球が多い日本の投手との対戦を経て、打撃技術や選球眼が向上している可能性がある。ただ、米国で活躍するには速いボールへの対応を含め、より高いレベルが求められる。その意味では、広島の森下(6打数1安打)や、中日の大野(同)という一線級の投手をあまり打てていない。彼らとの対戦成績次第では、評価が上がるかもしれない」

 とは、前出のOBだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」