著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

「カナダの上野由岐子」が姉という投手も…オリンピアンを身内に持つ大リーガーたち

公開日: 更新日:

 今回の東京五輪に出場したソフトボール選手にも、メジャーリーグと関係の深い者がいる。カナダ代表のベテラン投手ダニエル・ローリーは2010年代の前半、ブルージェイズでサードのレギュラーとして活躍したブレット・ローリーの姉で、頭脳的な投球術を身に付けた「カナダの上野由岐子」のような存在だ。

 米国代表の2番打者ジャネット・リードは夫のジェイクが下手投げのリリーフ投手で、7月6日にドジャースで待望のメジャーデビューを果たした。夫は苦労人で、プロ入り8年目でようやく実現したメジャー昇格だったので、妻としてはデビュー戦に駆けつけて夫の晴れ姿を目に焼き付けておきたかった。しかし、チームが五輪本番に向けたキャンプに入っていたため、抜け出すわけにいかず、後ろ髪を引かれる思いで東京に向かった。

 オリンピックで結果を残したアスリートは、夫の収入を当てにする必要がなく、無名でも誠実な人間を結婚相手に選ぶ傾向にある。オリンピックのビーチバレー3大会連続金メダルのミスティ・メイは27歳までマイナーでくすぶっていたマット・トレーナー捕手と04年に結婚した。伴侶を得て奮起したトレーナーは打力が格段に向上し、翌年メジャーに定着して37歳までプレーを続けた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった