井上康生監督の後任は鈴木桂治氏が有力…日本柔道男子の課題は「100キロ超級の復活」
日本柔道は今大会、個人戦で史上最多の9個の金メダルを手にした。ただ、混合団体では次回開催国のフランスに1勝4敗と圧倒され、銀にとどまった。井上監督は「これが現状。世界の柔道は発展している」と言った。前出の木村氏は、「仮に鈴木コーチが監督になれば」と前置きした上で、こう続ける。
■寝技の精度向上も大事
「08年北京の石井慧以降、金メダルから遠ざかる最重量の『100キロ超級』の復活が課題のひとつになるでしょう。今大会は16年リオ銀の原沢久喜が5位に終わり、雪辱を果たせなかった。大外刈り、内股といった足技が主流だった超級は今、背負い投げや袖つり込み腰といった担ぎ技も必要になっている。軽量級は強さを発揮しているものの、団体で勝つには超級を底上げし、総合力を高める必要があります」
日本勢が得意とする寝技の精度をさらに高めることも大事になる。
「今大会では女子が得意の寝技で活躍した。70キロ級で金を取った新井千鶴(27)は16分超の試合となった準決勝で、何度も寝技が解けたものの、最後は絞め落として勝った。審判は寝技に入った際、安易に『待て』をかけず、じっくりと見ていた。きちんと抑え込めば一本が取れる傾向が見えてきました」(木村氏)
前任者が手腕を発揮しただけに、後任監督にかかる期待と重圧は大きいが果たして……。