侍J稲葉監督が東京五輪の「事後処理」に奔走…金メダル獲得でも厳しい野球界の“懐事情”

公開日: 更新日:

 勝ったらそれで終わりではないようだ。

 6日に東京五輪で正式種目として初の金メダルを獲得した野球侍ジャパン稲葉篤紀監督(49)が、自身が出場した2008年北京五輪監督の星野仙一氏の供養碑を訪れた。大会後はメディア各社との取材対応に加え、侍ジャパンスポンサーへの“お礼参り”をしているという。

 悲願だった金メダル獲得に沸いた一方で、野球界の未来は必ずしも順風満帆とはいえない。野球は自国開催ということで正式種目として復活したものの、24年パリ五輪からは再び除外される。野球は今大会、スポーツ庁による強化費の重点支援として、水泳、陸上とともに「Aランク」に認定されていた。21年度の「Aランク」種目の強化費は競技ごとに違うが、団体競技である野球は1億円程度といわれている。しかし、正式種目から外れることで強化費の大幅削減は必至だろう。

■競技人口の減少という難題

 これに困るのはアマ球界だ。オールプロで構成される日本代表のトップチームには、多くのスポンサーが付いている。その利益の多くは運営母体であるNPBエンタープライズや、これに出資するプロ野球12球団が得る構図になっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる