サイバーA傘下「プロレスリング・ノア」50代レスラーの老獪な闘いが面白い!

公開日: 更新日:

 2020年に大手IT企業「サイバーエージェント」の傘下入りしたのが、プロレスラーの故・三沢光晴さん創設の「プロレスリング・ノア」。サイバーAによるノア買収が発表された際、育成中のインターネットテレビ「ABEMA」で人を呼べるコンテンツが欲しいサイバーAによる、業績不振の「ノア救済」とも報じられた。それが今では、同じく傘下のプロレス団体「DDT」とともに、ABEMAの人気コンテンツとして注目が集まっている。

 現在、熱い闘いが繰り広げられている年間最大のリーグ戦「N-1 VICTORY 2021」をはじめ、ノアマットで目を見張るのが50代レスラーの奮闘ぶりだ。

 その筆頭が、三沢さんのライバルだった58歳の武藤敬司だろう。今年2月12日、日本武道館で潮崎豪(39)を破り、ノア最高峰のベルト「GHCヘビー級王座」を奪取し、新日本プロレスのIWGP、全日本プロレスの三冠ヘビーと主要団体のヘビー級王座戴冠のグランドスラムを達成。その直後、2年契約でノアに電撃入団することを発表し、ファンを驚かせた。
 6月の防衛戦では、ひざの人工関節手術により封印していた必殺技「ムーンサルト」を繰り出すも、ノア生え抜きのエース、丸藤正道(42)に破れ王座から陥落。全盛期のようなスピードやパワーはないが、清宮海斗(25)、中嶋勝彦(33)、拳王(36)、マサ北宮(32)といった20代、30代の若手レスラーに引けを取らない、レジェンドらしい老獪な闘いで健在ぶりをアピールしている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり