羽生結弦はプロ転向で“浅田真央超え”年商100億円! 日本スケート連盟はドル箱失い真っ青

公開日: 更新日:

 2018年平昌五輪で果たした66年ぶりの五輪2連覇など数々の栄光を残し、日本史上最高のスケーターがリンクを降り……いや、降りない。

 19日、フィギュアスケートの羽生結弦(27)が都内で開いた「決意表明会見」。五輪を含むすべての競技会からの“引退”を表明したが、会見の冒頭で「プロのアスリートとしてスケートを続けていくことを決意いたしました」と目を輝かせると、

「羽生結弦の理想を追い求めながら頑張っていくので、これからも戦い抜く姿を見てください」

「不思議ですよね、フィギュアスケートって。現役がアマチュアしかないみたいな感じで。甲子園の選手がプロになっても引退とは言われない。新たなスタートを切ったと思っています」

 と、前向きな言葉を並べた。こだわり続けた4回転半ジャンプについても、「挑戦を続けていきます。よりいっそう取り組んで、みなさんの前で成功させられることを強く考えている」ときっぱりだった。

【写真】この記事の関連写真を見る(21枚)

 今後はアイスショーなど、プロのアイススケーターとして活躍の場を広げることになるが、スポーツライターの小林信也氏がこう言う。

「フィギュアは、競技生活とプロ生活が分かれている不思議な世界。日本では大変な人気競技で、僕が少し批判しただけでネット上でものすごく攻撃されます。それだけ熱狂的なファンがいて注目度も高いのに、世界大会に出ても賞金だけで生活することは難しい。収入の多くはスポンサーフィ。現役を引退してプロ活動で稼ぐというのは、アスリートとして健全な方向に向かっていくことでもあります」

■浅田真央は収入倍増、年収は軽く5億円超え

 実際、世界フィギュアの優勝賞金は約490万円、四大陸選手権は約160万円。日々のリンク使用代やコーチ費用など練習費を考えれば、大会出場だけでは赤字になるケースが大半だ。羽生はANAと年間5000万円(推定)で所属契約を結び、化粧品メーカーのコーセーなど数社のCMに出演しているが、アマチュアの立場ではいちいち日本スケート連盟の許可が必要なうえ、スケートで得た収入の一部を“徴収”されるなど、さまざまな制約があった。

「17年に引退したフィギュア女子の浅田真央はプロ転向1年目、例えばアイスショーの出演料がアマ時代の1日100万円から2倍の200万円になり、CM出演料は1本5000万円に跳ね上がったといわれます。引退時点で結んでいたスポンサー契約は9社にのぼって、年収は5億円を軽く超えたとフィギュア界で話題になった。浅田以上の実績と世界規模の人気を誇る羽生のCM単価はすでに、プロアスリートでトップクラスの1億円超といわれている。少なくとも今回のプロ転向で年収は浅田の倍以上にはなるはずです」(広告代理店関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ