著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

GK鈴木彩艶は将来を嘱望される大器、21歳でA代表とW杯を目指す

公開日: 更新日:

 とはいえ、異国での適応は難しさもあった様子だ。新天地デビュー戦となった8月27日のセルクル・ブルージュ戦は0-2の敗戦。本人も自分らしいプレーできなかったという。

 そこで浦和時代にジョアンGKコーチや西川周作ら先輩らとともに繰り返したプレー分析を徹底的に行い、問題点を抽出。それをトレーニングで改善し、徐々に本来の実力を発揮できるようになっていったのだ。

 真面目にコツコツと物事に取り組む姿勢は少年時代からの積み重ね。母から「自立しなさい」と口を酸っぱくして言われた影響で、小学校高学年から自分で練習着やユニフォームの洗濯を続けてきたという。

 トップ選手になった今も用具の準備や片付けを率先して行うし、周囲への挨拶も欠かさない。

 ベルギーで負傷した筆者の姿を目の当たりにした際には、駆け寄って「大丈夫ですか」と心配してくれた。そんな優しさも含め、実に素晴らしい人間性の持ち主なのだ。そんな男だけに、ぜひとも大きな成功をつかんでほしいところ。

「将来的には英プレミアリーグで活躍したい」と大目標を掲げているが、それを達成するためにも日本代表正GKの座をつかむことは必須テーマだ。

「世界トップGKを見ると、空中戦や足元の技術、シュート対応など全てにおいてレベルが高い。それをコンスタントに発揮できる。自分もそういうふうにならないといけない」と意気込む21歳の新世代守護神の一挙手一投足を楽しみに待ちたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に