「自分より小さかったはずの富士錦関が…」入門前の富士桜もだまされた新弟子勧誘あの手この手

公開日: 更新日:

体験入門を取り入れる部屋も

 体格の不安だけでなく、相撲界の厳しさに尻込みする若者を、あの手この手で勧誘した逸話も、枚挙にいとまがない。高度成長期には「飛行機に乗せてやる」「東京見物に行くか」などが常套句だった。親の方が、家庭で面倒を見られない子どもを相撲部屋へ預けた例も少なくない。

 だが、甘いことを言って入門させても脱走されては意味がない。やがて体験入門を取り入れる部屋も出てきた。部屋を35年続けた元大関琴風の尾車親方は「逃げられて行方不明になったりすれば、こちらの責任。むしろ入門させるよりエネルギーが要る」と言っていた。

 いくらかの支度金を出す場合もあるが、入門した者がすぐ行方をくらまして金が戻らない例が、複数の部屋で続いたことがある。調べたら背後に同じ人物がいた。「被害」に遭った親方が「新弟子詐欺だよ。入門者が減って足元を見られてるんだ」と怒ったのが20年近く前。情勢はさらに厳しくなった。果たして体格基準撤廃の効果は──。

▽若林哲治(わかばやし・てつじ)1959年生まれ。時事通信社で主に大相撲を担当。2008年から時事ドットコムでコラム「土俵百景」を連載中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が