ソフトB悪夢の本拠地3連敗「2つの敗因」…26イニング連続無得点よりも深刻なチーム事情

公開日: 更新日:

 過去のソフトバンクは川崎や松田、川島らがムードメーカーとなり、負けが込んでいる時でも、デカい声で暗いムードを吹き飛ばしていた。そうした選手が今のソフトバンクにはいない。

「勝っている時はムードメーカーは不要だが、いざとなった時にそれができる選手がいるといないでは違う。ベテランの柳田や今宮はそうしたタイプではなく、近藤や山川ら移籍組にそれを求めるのも酷。ベンチの雰囲気を見る限り、今のソフトバンクはチームがまとまりに欠けている印象です」(前出のOB)

 DeNAは2連敗した27日の試合後、主将の牧が選手を集め、緊急ミーティングを開催。意見や知恵を絞る中、ムードメーカーの桑原が一席ぶった。「今の雰囲気では勝てない」と断言し、ナインに「負けて悔しくないんか? 気持ちを1つにしよう」と呼びかけ、チームに活を入れたという。

 その桑原は今年の日本シリーズでは23打数9安打、打率.391。守備でも好捕を連発し、口だけではなくプレーでもチームをけん引している。

 個々の選手の実績を見れば、ソフトバンクに軍配が上がるが、野球はチームスポーツ。最後に勝つのは「実力のソフトバンク」か「団結のDeNA」か。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる