佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く
ドジャースは開幕ローテを担っていた5人のうち、グラスノー(31)とスネル(32)が故障で離脱。佐々木が求められるのはなおさらローテを守り、先発の仕事を果たすことだ。
実戦でメジャー球を扱うようになって3カ月がたとうとしている。球速を上げると制球がままならない原因が滑りやすいメジャー球にあるとすれば、今後も当分、160キロは封印するつもりだろう。
佐々木はここまで、無失点で抑えた試合がない。5回以上投げるようになった前回までの4試合は1、2、3、3失点。球種が少ないうえに、あえて球速を抑えた「ごまかしながらの投球」がいつまでもメジャーで通用するとは限らないとはいえ、援護があれば勝ち星が付くパターンは今後も続きそうだ。
メジャー挑戦が決まった後、本人は「マイナーから這い上がって世界一の選手になれるよう頑張る」と言った。が、このままでは「世界一」どころか「並」の投手で終わってしまう気もするのだ。
◇ ◇ ◇
これまで味方に大きく助けられてきた佐々木だが、元来の「自己チューぶり」が露呈したら、あっという間にド軍ナインの心が離れてしまうかもしれない。いったいどういうことか。いま、「もっとも気を付けるべきこと」とは。
●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。