「『ぼんやり』が脳を整理する」菅原洋平著

公開日: 更新日:

 脳のリハビリテーションを専門にしている作業療法士である著者は、人間の脳がひらめき、大きく前進するときに見られる共通点は、①「気づきをつくる」、②「ぼんやりする」、③「自分を外から見る」の3点だという。これを順番に実行するだけで、仕事で多忙なサラリーマンでも、効率的にひらめきを生み出せるという。

 脳には、情報を入力する「実行系ネットワーク」、脳内の情報をまとめる「デフォルトモードネットワーク」、2つを切り替える「セイリアンスネットワーク」の3つの神経ネットワークがある。セイリアンスネットワークを基盤として、①気づきをつくる段階を実行系ネットワークが、②ぼんやりする段階をデフォルトモードネットワークが担っている。この2つのモードが両立して作業をしている自分を、③もう一人の自分が外から見て指示を出す状態を「メタ認知」と呼び、これがひらめきを生み出す。

 これらのネットワークの協調を邪魔してしまうNG行動は、「ネットで詳しく記事を読む」「入門から勉強する」「落ちついてから考えようと宿題にする」「場所を替えてカフェで作業する」「アイデアについて議論する」だという。

 本書で解説している脳がひらめきを生み出す仕組みを理解すれば、取るべき行動、やってはいけない行動が分かる。(大和書房 1400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  2. 2

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ

  3. 3

    大谷は連日の一発、メジャー6人目「40-40」目前…それでも「未来が見えない」根本原因

  4. 4

    加橋かつみさんが憧れたストーンズ「サティスファクション」はザ・タイガースの原点でもある

  5. 5

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  1. 6

    小泉進次郎の自民総裁選出馬に暗雲…「3つのネガティブ材料」で“客寄せパンダ”に急激な引き潮

  2. 7

    小林鷹之氏のカネ集めは「古い自民党」そのもの…初入閣後にハイペースでパーティー開催

  3. 8

    Number_iに囁かれるキンプリ遺産の食い潰し…サマソニで持ち歌少なくデビュー曲を2回披露

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    「ブラックモンブラン」竹下製菓が最大の危機に…事業拡大の矢先、右腕の夫と会長の父に先立たれ