石丸伸二氏の「政治屋」転身にSNSでもガッカリ…メディアからの“完全消滅”に現実味

公開日: 更新日:

「とうとう賞味期限が切れたようだ」

「意外と呆気なく消え去ったな」

「まっ、こうなるのは目に見えていた」

 東京・永田町の政治部記者から、こんな声が漏れ始めているのは7月の東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(42)。

 当選した小池百合子知事(72)に次ぐ得票だったことから注目を集め、なぜか選挙後からメディアで引っ張りだこになった。その後、市長時代にも話題となっていた、相手の質問に正面から答えず、論点をずらしながら自分のペースに引きずり込む独特の話術が「石丸構文」などと呼ばれるようになり、一躍時の人となった。

 だが露出が増えて慢心したのか。選挙中は見られなかった“上から目線の本性”が徐々に姿を現し始め、注目度は急降下。そしてトドメとなったのが18日、自身の動画サイトチャンネルで立憲民主党について触れた発言だった。

 石丸氏は立憲の活性化策として、次期衆院選で立憲代表の選挙区から出馬する案を示し、「次の立民の代表の選挙区で出る。立民の代表に勝ったら僕を党首にしてください。乗っ取ります」と仰天発言。さらに「看板を替えたばかりの代表選の直後に実は一番のピンチが来るとなると、注目を集められるのではないか」とも言い、「自分の政治生命をかけて国民に訴える姿勢をみせないと思いは伝えられない。そのときは自民も公明党も協力して(候補を)立てないで」と言い放ったのだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が