中年女性4人がロックバンド結成

公開日: 更新日:

「1995年のスモーク・オン・ザ・ウォーター」五十嵐貴久著 双葉文庫 648円+税

 阪神・淡路大震災と地下鉄サリン事件が起きた「1995年」と、イギリスのロックバンド、ディープ・パープルの名曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」。この一見なんの関係もない2つが結びついて生み出された、音楽素人の中年女性たちがロックバンドを結成するという痛快な物語。

【あらすじ】1995年4月。44歳の主婦、美恵子は大震災やサリン事件にも匹敵するような問題を抱えていた。息子の真人が高校受験に失敗し、中学浪人になってしまったのだ。

 そんな折、幼馴染みのかおりから40万円の借金を申し込まれる。この程度ならどうにかなるのだが、腫れ物に触るような感じで息子と家にいるのに気詰まりを覚えていた美恵子は、これを機に近所のコンビニでパートを始める。

 そこで出会ったのが万引常習者の雪見。ひょんなことから美恵子、かおり、雪見の3人でバンドを組んで「スモーク・オン・ザ・ウォーター」を演奏しようということになった。美恵子はボーカルとギター、かおりはキーボード、雪見がドラム。ピアノの経験があるかおりを除き、どちらも全くの初心者。しかもベースがいなければバンドにならない。ベースメンバーを公募してやってきたのがプロのベーシスト、新子だ。新子に手取り足取りしてもらいながら練習しているところに、市内の高校のチャリティーコンサートに出演するチャンスが巡ってくる。しかし、その高校は真人の志望する高校だった……。

【読みどころ】さまざまなしがらみを振り捨てた中年女性4人が、聴衆を前に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」を演奏するのは、なんともカッコいい。あの有名なギターリフ、〈ジャッジャッジャー ジャッジャッジャーン……〉が心地よく響いてくる。  

<石>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が