著者のコラム一覧
江 弘毅編集集団「140B」取締役編集責任者

1958年、大阪・岸和田市生まれ。「ミーツ・リージョナル」の創刊に携わり12年間、編集長を務める。現在は編集集団「140B」の取締役編集責任者。神戸松蔭女子学院大学教授。著書に「『街的』ということ」「K氏の大阪弁ブンガク論」ほか多数。

「山口組と日本」宮崎学著

公開日: 更新日:

 プロフィルに「父はヤクザで土建業を営む寺村組組長」とあるように、著者はヤクザの世界から「もう一つの日本近現代史」を見ていく。その題材が大正4年に神戸に誕生し、戦前、戦後を通して日本最大の暴力団組織として君臨する「山口組」だ。

 その山口組から2015年に「神戸山口組」が分裂、さらに2017年に「任侠山口組」と3分裂し、わたしが住む神戸では「また抗争かいな。こわいなあ」という街の声が聞こえる。

 そんな折に、「特にヤクザを『称揚』することはない。過剰に排除しなければいいだけである」(156ページ)、「やはり『世間は実はヤクザが好き』なのであろう」(278ページ)というスタンスで、ミナト神戸を主な舞台とする山口組すなわちヤクザ組織と社会の関係性と時代の変貌を淡々と記述していく。これは宮崎学しかできない仕事だ。

 そこから導かれる結論は「古き良きヤクザを破壊したのは、過剰な暴力団排除であり、警察である。本来のヤクザとは、地元の顔役であり、全国制覇など目指していなかった」(253ページ)ということである。

 ヤクザに限らず組織は追い込まれると強くなる。さらに強くなり勢力が広大になると今度は組織防衛に走る。まるでコンプライアンスのように組員の規律を厳しくしたり、それはもうヤクザではなくビジネスの組織である。

 この著者の感覚に「なるほどなあ」と思う半面、「ヤクザに良い悪いなんかあるかいな」と断じるアンビバレンツな感情。それが長田区の路上での射殺事件を見たり聞いたりして怯えつつ、銀行のキャッシュカードも持てず、携帯電話も契約できないし、マンションを借りたりクルマも買えないヤクザの現状を知る、神戸の街場の人々の複雑怪奇なヤクザ感と重なるのだ。神戸、大阪そして著者の育った京都は、ヤクザと庶民が他所よりも近しい。この新書が神戸三宮の主要書店で、平積み多面展開されているのを見ると、そのことがよく分かる。

(祥伝社860円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動