世界のダークサイド

公開日: 更新日:

「サイバー アンダー グラウンド」吉野次郎著

「ダークサイドに落ちた」はスター・ウォーズだけじゃない。ネットから人間関係までいまやこの世界はダークサイドだらけだ。

 最近の若手社員。わからないことがあっても上司や先輩にたずねず、すぐにネット検索ですませようとするという。しかし、ネットの世界は闇だらけ。アマゾンや食べログのレビューでもやらせの偽レビューの横行は周知の事実だ。本書はそんなネットの闇をめぐる日経ビジネス記者の取材記である。

 学校でのいじめから引きこもりになり、独学でハッキングを習得。ネットで知ったハッカーの「先輩」に「指導」され、ウイルスをばらまき、企業のホームページを乗っ取って恐喝を繰り返すようになる。やがて逮捕。こういう例が後を絶たないばかりか、踏み込んだ警察相手に「京都府警のみなさん、さすがです」などとドラマのようなセリフを吐く中学生ハッカーまでいるという。

 中国では深圳の近くに偽レビューの拠点があり、ネットを通じて日本語の偽レビューを担当する日本人を募集しているという。

 口コミ代行業も盛んで、やらせレビュー1件の代行業者の値段は米国が1050円、深圳が750円なのに対して日本は525円だそうだ。円安のせいだが、こんなところにも没落ニッポンの影が見えるようだ。

(日経BP 1600円+税)

「ダークサイド オブ MBA コンセプト」グロービス著

 MBA(経営学修士号)といえばアメリカでは出世のパスポート。しかしその一方で自分をエリートと思い込んで現場でトラブルになったり、同僚や部下の鼻つまみになる者も少なくない。その理由は、ビジネススクールで教わる発想やスキル、ツールが現場のビジネスとかみ合わないこともあることがわかっていないから。

 総合コンサルティング会社の現役コンサルタントによる本書は、そのずれを「ダークサイド」と呼び、はまりやすい落とし穴を教える。

 特に「バリューチェーン」や「ケイパビリティー」「ポジショニング」「ブランド」など横文字を多用したがるのは、とかくコトバ倒れになりがち。そのあたりをうまく指摘してくれる。

(東洋経済新報社 1500円+税)

「ドナルド・トランプ 世界最強のダークサイドスキル」蟹瀬誠一著

 見え見えの大嘘を平然とつきながらも米上院の弾劾決議をまんまと逃れたトランプ。そんなトランプをテレビジャーナリストの著者は「ならず者」と呼び、その居直りの術に注目する。

「堂々と嘘をつき続けろ」「自分は誰よりも偉いと思え」「法律なんてくそ食らえ」「勝つためなら何でもあり」「俺はいつも正しい」と、章題を並べただけで厚顔無恥のオンパレードだが、著者はこの流儀が何より「シンゾー」には抜群の効き目であることを見逃さない。

「シンゾーだから日米関係はいいんだ」と歯の浮くようなお世辞で気を許したとたんに一発かます。

 首脳会談の第一声「真珠湾攻撃を忘れないぞ」でシンゾーをビビらせたのが何よりの実例なのだ。

(プレジデント社 1500円+税)

【連載】本で読み解くNEWSの深層

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方