「美肌、太らない、老けないは食べ方が9割」赤石定典、島本友希子著

公開日: 更新日:

 あらゆる不調を予防・改善して健康を支えてくれるのは、何といっても栄養素だ。本書では、東京慈恵会医科大学付属病院の栄養部に所属する管理栄養士が、悩み別の栄養の取り方や食べ合わせを解説している。

 肌のシミやシワの対策は女性だけのものではなく、多くの人と接するビジネスマンにとっても大切なこと。シミの原因となるメラニンの生成を防ぎ、できてしまったメラニンも無色化してシミを薄くする働きを持つのがビタミンCだが、これを多く含むかんきつ類や緑黄色野菜が不足している現代人は多い。また、乾燥やコラーゲンの減少が進むと、シワやタルミが目立ってくる。

 しかしこれらの肌トラブルも栄養素を知っていれば、居酒屋メニューでも改善が期待できる。例えば、レモンサワーと鶏皮串の組み合わせを注文してみよう。

 メラニンに効果を発揮するビタミンCは、体内でコラーゲンの生成を助ける働きも持つ。そして、鶏皮自体がコラーゲンの宝庫。これを知っていれば、ビールと砂肝を食べている同僚よりも、自然と若々しい肌が手に入るというわけだ。

 生活習慣病の予防には、血液をサラサラにしてくれるビタミンEや、傷ついた血管を修復するルチン、そして血管を広げてくれるカカオポリフェノールなどを取りたい。家で晩酌するならビタミンEの多いアーモンドをつまみに、飲み会の締めはルチンの宝庫のそばを、そして間食にはスナック菓子やまんじゅうなどではなくカカオポリフェノールたっぷりのチョコレートを選べば、おのずと健康が近づいてくるはずだ。

 美肌や血管、疲れなどに効果を発揮する献立例も紹介。栄養素を味方につけることが健康長寿の近道だ。

(PHP研究所 1400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情