「『自民党“公明派”』20年目の大失敗」古川利明著/第三書館

公開日: 更新日:

「自民党“公明派”」とは、公明党が自民党の一派閥になってしまっているという意味だが、安倍(晋三)ファッショ政権のブレーキ役を自称しながら、実はそのアクセルを踏んでいて、新型コロナウイルスのように日本の民主主義を破壊していると著者は指弾する。

 月刊誌連載の形でそれを具体的に明かし、たとえば、維新が推進してきた「大阪都構想」に公明党はこれまでは反対してきたのに、突如賛成するという「羽がちぎれんばかりの激しいコウモリ飛行」を始めたのである。「ギャンブル依存を助長させる」カジノ法案に対しては“自主投票”の形をとって、賛否を分けるというミエミエの「きめ細かい芸」を見せた。安倍政治がうんぬんされるが、その延命に強力な助っ人となっているのが公明党(創価学会)であり、私は共犯者だと思っている。

 1975年に創価学会は共産党と、いわゆる「創共協定」を結んだ。公明党には変わらずに共産党とケンカさせ、学会としては共産党と手を握って共産党を黙らせるという池田大作の悪知恵によるものだったが、私は今度、当時の共産党のドンの宮本顕治と池田に焦点を当てて「池田大作と宮本顕治」(平凡社新書)を出した。松本清張の仲介で会った2人は「毎日新聞」でほのぼのとした対談をし、「池田大作 宮本顕治 人生対談」(毎日新聞社)にまとめている。多分、これは特に創価学会員の間では忘れられているのだろう。あるいは意識的に忘れるように消滅工作が進められているのかもしれない。

 これを書く過程で驚いたのは、学会に「池田大作ミイラ化計画」があったということだった。矢野絢也が公明党の書記長だった頃、学会の長期戦略を練っているエリート集団が矢野に、池田が亡くなったら遺体をミイラにしたいと相談してきたという。

 レーニンや毛沢東は偉大なる指導者として遺体が永久保存されている。それと同じように「レーニン廟」のようなものをつくりたいのだがと言われて、矢野は「日本では死体に手を加えたら死体損壊罪に問われるぞ」と答えたが、彼らは「そこを政治の力で何とかできないか」と食い下がったとか。

 矢野は「私が愛した池田大作」(講談社)で、「こんな馬鹿げたことをまさか池田氏が指示したとは思わないが、池田氏に『後世に名を残したい』という強い執念があるのは間違いない」と述懐している。しかし、「ミイラ化計画」は復活しているのではないか。 ★★半(選者・佐高信)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が