「村上T 僕の愛したTシャツたち」村上春樹著

公開日: 更新日:

 ノーベル賞の下馬評に挙がるような世界的巨匠ながら、著者ほどTシャツが似合う作家もいない。氏はコレクターではないが、目についてつい買ってしまったモノをはじめ、マラソンレースに参加した際の完走Tシャツ、旅先で着替え代わりに買ったご当地Tシャツなど、「ついつい集まってしまった」Tシャツが膨大にあるという。

 その中のお気に入りを紹介しながら、Tシャツにまつわるエピソードをつづったビジュアルエッセー。

 まずはサーフィン絡みのTシャツが登場。カウアイ島で家探しをしていたときに物件を案内してくれた不動産屋のおじさんが、実は有名なサーファーでシェイパー(ボード製作職人)でもあるディック・ブリュワー本人だった。そんな逸話とともに、ビーチサンダルをデザインしたコカ・コーラの真っ赤なTシャツや、60年代のサーフィンミュージックのレコードジャケットがプリントされたモノなどが紹介される。

 他にも、アメリカの読者が作って送ってくれた「ねじ巻き鳥」Tシャツなどの鳥シリーズ、さすがに本人は着られないという海外の出版社が著作の販促用に作ったTシャツ、一方で割に愛用しているという「ただぶっきらぼうに文字だけが印刷されている」モノなど。18編のエッセーと108枚のTシャツを収録。

 一番大事にしているTシャツは、マウイ島のスリフトショップで1ドルで購入した「TONY TAKITANI」と書かれたTシャツだという。

「トニー滝谷」とはどんな人なのだろうと想像力を巡らせて書いた小説が、その後、映画にまでなったからだ。その1ドルは、間違いなく最良の投資だったと述懐する。

 友人とTシャツ談議をしているかのような語り口でつづられ、その人柄がにじみ出るファン必携本。

(マガジンハウス 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ