「今度生まれたら」内館牧子氏

公開日: 更新日:

 シニアのセカンドライフを描いた「終わった人」「すぐ死ぬんだから」に続く第3弾。これまで定年した60歳の男性、加齢にあらがう78歳の女性が主人公だったが、今回はじめて著者と等身大の70歳を主人公に据えた。

「執筆のきっかけは、私自身が70歳になったことですね。あるとき雑誌の記事に内館牧子(70歳)と印刷された数字を見てビックリしたんですよ。何というか、数字の印象は老人。自分はお年寄りなんだなと思って、ちょっと衝撃でした。でもそのときに70歳を主人公に描いてみようと思ったんです。ビックリしながらも、小説にしちゃうんだから、私もただでは起きないわね(笑い)」

 主人公は結婚至上主義時代に生きていた夏江(70歳)。子供のころから自他ともに認める“緑の指”を持ちながら、「女の幸せは結婚」と考え、進学も就職も選択。エリートの夫と社内結婚したあとは、優秀な子供に恵まれ、孫の誕生とまさにフルコースの人生を歩んできた。しかし夏江は今になり、「今度生まれたら、別の人生を歩きたい」と呟く。

「同年代の友達がよく『今度生まれたら』『次は夫とは結婚しないな』とか言うんですよ。決して不幸ではないけれど、別の生き方があったのではと考えてしまう。70歳くらいになると、体力的にも先々の年月を考えてもやり直しは望めないから、つい『今度~』と言っちゃうんだと思うんですね。もちろん、ほかの年代でもそう考えることもあるでしょうけど、70歳のそれは別。60代は振り返れば50代が見え、80代は先が見える。70代はある意味半端で、だからこそ揺れ動くんですね。私だって『今度生まれたら』はなくはない。どうしたいって、それはもう相撲部屋の女将さんになる、ですよ。それで立派な横綱を育てるの(笑い)」

 夫はケチくさくなり、息子には「趣味を持て」と説教されるが、世間の役に立たない趣味なんてむなしいだけと夏江は思う。そんなある日、かつて振った同僚の小野が世界的な園芸家として活躍しているのをテレビで知り、夏江のモヤモヤ感はマックスに。そして同い年の女性弁護士・高梨の講演会で「シニアは新しい趣味を」「ボランティアを」といった口当たりのいい彼女の言葉に、忖度まみれで生きてきた夏江が公然と反論する――。このあたり、高梨の言葉を借りた「世間のきれいごと」の矛盾を突く夏江の鋭い指摘は痛快で、大きな読みどころだ。

「よく『今が一番若い』『何かを始めるのに年齢は関係ない』っていうじゃないですか。私、すごく腹が立ってたんですよ。70歳になってボルダリングがやれるか、ってゆーの。鼓舞するような言葉って、ついうっかり乗ってしまいますけど、それに惑わされたり、自分を紛れさせて安堵してはいけないと思うんですね。でも決して後ろ向きということではなく、自覚してじゃあ何をやるか、ということが大事なんじゃないかしら。70代はまだ元気で知識欲もある。夏江がもがくのもそこなんです」

「老い」を前に揺れ動く夏江に、我が身を重ねる諸兄も多いだろう。

 やがて夏江は長男の嫁の反乱や小野との再会を通じて、ある決心をする――。

「何を成すにも時があって、70歳のそれは何かと考えたら、ご恩返しなんですね。人はいくつになっても役に立ちたいもの。悩んでいないで積極的に自分を生かせる場を探したり、今まで大事にしてきたことを磨くことは必要だと思いますね。実は東日本大震災後に仮設住宅で相撲講座をしたんですが、すごく喜ばれたんです。自分の知識や技術が喜ばれるって、すごくうれしい。そんな私の経験が夏江の落としどころになりました。『今度生まれたら』を考えることは、今を振り返ること。『今度』より『今でしょ』ですよ」

(講談社 1600円+税)

▽うちだて・まきこ 1948年、秋田市生まれ。武蔵野美術大学卒業後、88年脚本家としてデビュー、朝ドラ「ひらり」、大河ドラマ「毛利元就」などを手掛ける。著書に「終わった人」「すぐ死ぬんだから」ほか多数。武蔵野美術大学客員教授、ノースアジア大学客員教授、東北大学相撲部総監督。元横綱審議委員、元東日本大震災復興構想会議委員。

【連載】著者インタビュー

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動