「どうぶつおやこ図鑑」マヤ・セーヴストロム著、井上舞訳

公開日: 更新日:

 人間はいうに及ばず、どんな生き物にとっても我が子は格別な存在。ただ、その愛情表現は千差万別で、中には驚くようなものもある。

 動物たちのそんな知られざる親子関係を教えてくれるイラスト図鑑。

 例えば、世界中の動物園で大人気のコアラはユーカリの葉しか食べない。しかし、その葉はとても硬いので消化するのが大変。だからコアラの赤ちゃんは、最初にお母さんの「ウンチ」を食べてユーカリを消化するための微生物を受け継ぐ。

 一方、コクチョウのつがいの4分の1は、同じ性別だそうだ。オス同士のつがいには子供が出来ないので、短い間だけメスと一緒になり、ひなが生まれるとメスを追い出して自分たちだけで子育てをするという。

 オス同士のつがいが育てたヒナの方が生き残る確率が高いそうだ。

 他にも、子供を産んだことがないメスでも他のメスが産んだ赤ちゃんにお乳をあげることができるミーアキャットや、多数のメスがひとつの巣に産んだ卵をオスが温め、孵ったヒナも育てるダチョウの仲間のレアなど、人間とはちょっと異なるが深い絆を感じる動物親子の興味深い生態が簡潔な説明とほのぼのとするイラストで紹介される。

 中には、生まれたヒナが天敵に食べられないように高い崖の上に作られた巣から、崖下で待っている親のもとに行くために、空もまだ飛べないのに400メートルも崖を転がり落ちなければならないカオジロガンや、生まれたての赤ちゃんを巣に残してほとんど戻ってこないウサギ(そのために親は自分の毛でふわふわで暖かい巣を作ってはいるが)など、それで大丈夫なのかと心配になってしまう親たちもいる。

 親子で楽しめる動物たちの妊娠、出産、育児の面白いエピソードが満載。

 (化学同人 1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した