著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「海神の子」川越宗一著

公開日: 更新日:

 反清復明を掲げて戦った英雄、鄭成功については、長谷川伸著「国姓爺」をはじめ、これまで多くの小説で書かれてきた。ところが本書を読むと驚く。これまでの鄭成功と違うのだ。では、何が異なるのか。

 第1章ですぐに明らかになることなので、ここにも書いてしまうが、鄭成功の父と言われている鄭芝龍は存在しないのである。いや、正確に言えば、存在したのだが、仲間をだまして乗っ取ろうとしたので鄭成功の母が(つまりは鄭芝龍の妻だ)殺してしまう。だから鄭芝龍の名をかたって中国で海賊となっているのは、鄭成功の母なのである。本書はここから始まる物語だ。鄭芝龍についてはもうひとつ、重要なことがあるのだが、それはここに書かないでおく。気になる方は本書をお読みになって確認されたい。

 ここでは、鄭家の明暗を分ける海の戦いに出陣するとき、「私もお供させてください」と鄭成功が母に言うシーンを引いておきたい。鄭成功がまだ幼いころなので、幼名福松の時代だが、そこにこうある。

「母がいる戦さで死ぬ気がしなかった。もし死ぬときは、たぶん母も死んでいる。そんな世界にはいたくもないと思った」

 こういう濃い感情が随所で噴出するのも本書の特徴で、だから躍動感に富んでいる。川越宗一は「天地に燦たり」で松本清張賞を、2作目の「熱源」で直木賞を、それぞれ受賞して本書が3作目。全部が面白い。 (文藝春秋 1760円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり