著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「ランチ酒 今日もまんぷく」原田ひ香著

公開日: 更新日:

 本書のヒロイン、犬森祥子の職業は変わっている。「見守り屋」なのだ。聞き慣れない職業だが、ようするに、ワケあり客のそばで寝ずの番をする仕事。「中野お助け本舗」の社長亀山から、その仕事はまわってくる。亀山は「働くな、動くな、見守るだけ」と言う。客が部屋の片付けをしていると、祥子はつい手伝ってしまうからだ。

「働くほうが安易なんだよ。そこでじっと何もしない方が高度なの。そして、そのために俺らは呼ばれているの。働く方が正しいなんて思うな」

 というわけで、祥子の仕事はいつも朝か昼前に終わる。あとは部屋に帰って寝るだけなので、必ずランチを食べながら飲むことになる。

 本書はシリーズ第3弾だが、蒲田の餃子から末広町の白いオムライスまで、おそらくすべて実在の店と思われるが、次々に紹介されていく。ヒロイン祥子の、ランチを選ぶ基準ははっきりしている。酒に合うか合わないか。だから必ず、その料理に合う酒が紹介される。これが本書のキモ。

 それにしても、ホントにおいしそうだ。読んでいるだけで、とても幸せな気分になる。これ、作者が実際に食べているのではないかと思われるほど、食事シーンにはリアリティーがあふれている。口の中に、その香りと匂いと感触が、複雑な味となっていっぱいにひろがるのだ。広島の鉄板焼き屋で食べる「うにクレソン」が特においしそうだ。

(祥伝社 1650円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり