「眠れなくなるほどキモい生き物」大谷智通著 猫将軍絵

公開日: 更新日:

「入水自殺するカマキリ」「天敵であるはずのネコに近づいていくネズミ」――意思に反してカマキリやネズミをそうした行動に駆り立てているのは実は寄生虫だという。

 カマキリを宿主にする寄生虫の正体はハリガネムシ。ハリガネムシは、カマキリの脳に作用する神経伝達物質を出し、光を反射する水面を見ると、水に飛び込むよう操っているという。なぜそうするのか、水中でカマキリから出て、パートナーと交尾するためだ。そして水中の石などに産み付けられたハリガネムシの卵は、孵化後、ユスリカなどの水生昆虫に取り込まれ、その体内で休眠。水生昆虫が羽化して陸上に移動後、カマキリなどに捕食されると、その体内で休眠から目覚め、寄生生活が始まる。

 彼らが宿主を入水させるのは、次世代により良い環境を残すためでもあり、小さな体で宿主のみならず生態系さえも操作しているのだとか。

 本書は、このように狡知にたけた戦略家をはじめ、グロテスクな姿をしたものや、人間にとりつき、時に死をもたらすものまで、おぞましくも不思議な生態の寄生虫を紹介するイラスト図鑑。

 冒頭で紹介したもうひとつのエピソードの主役はトキソプラズマ原虫。ヒトを含むすべての哺乳類と鳥類に寄生する寄生生物界最大の成功者だ。全人類の3分の1が寄生されているそうだが、ネコ科の動物に行きついた時だけ次世代をつくる。

 一方でトキソプラズマに寄生されたネズミは、恐怖心が薄れ、あろうことかその尿の臭いにひかれネコに近づくという。

 そんな身の毛のよだつような寄生虫が次から次へと27種。怖いもの見たさでついついページを繰ってしまう。もしかしたら、最近のネコブームも人間に寄生したトキソプラズマの仕業かも。

(集英社インターナショナル 1870円)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に