「裸の大地 第二部犬橇事始」角幡唯介著

公開日: 更新日:

「裸の大地 第二部犬橇事始」角幡唯介著

 自分で橇を引いて北極圏を旅してきた探検家・角幡唯介が、4年前に犬橇を始めた。以後毎年、グリーンランド北部で長期の狩猟漂泊行を続けている。なぜ犬橇なのかというと、人力橇では神出鬼没の海豹(アザラシ)を取り逃がしてしまうからだ。

 近代的文明人である著者が、イヌイット文化の産物である犬橇を扱うのは容易ではない。地元民から1頭また1頭と買い集めた犬たちはそれぞれに個性を発揮しまくり、チームワークもへったくれもない。喧嘩、ボスの座をめぐる派閥抗争、繰り返される暴走。1年目は泥沼の日々だった。

「アハ(ついてこい)」「アイー(止まれ)」「デイマ(行け)」「ハゴ(左)」「アッチョ(右)」

 犬たちは指示を理解していないのか、それとも無視しているのか。「アハ、アハ!」と先導してもついてこないし、鞭を振りかざして「アイー、アイー!」と絶叫しても止まらない。行きたい方に勝手に走り出す。

「左だっつってんだろ、この野郎! ハゴ、ハゴ、はごぉっ!」

 氷点下30度の寒さの中では怒鳴るだけで息が切れる。悪戦苦闘の合間に、木製の橇をはじめとする装備を自作。こうして、犬橇ビギナーと寄せ集めの犬による「チーム角幡」が少しずつ形を成していった。場数を踏むうちに人も犬も少しずつ成長し、ギザギザの固い雪面や乱氷を乗り越えて、遠くまで走れるようになった。そしていよいよ海豹のいるフンボルト氷河近海へ……。

 北極と犬橇にはまった探検家は、幸いなことに作家でもあるので、私たちは本作を介してその冒険の一端をワクワクしながら追体験できる。犬とかかわることの面白さと厳しさ、土地と調和する喜び、狩りの厳粛な緊張感。始原的ないとなみの中に、人間の幸福感の根源が見える。そして、文明化と引き換えに人間が失ったものの大きさを思い知る。

(集英社 2530円)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」