著者のコラム一覧
金井真紀文筆家・イラストレーター

テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て2015年から文筆家・イラストレーター。著書に「世界はフムフムで満ちている」「パリのすてきなおじさん」「日本に住んでる世界のひと」など。

「砂漠の教室」藤本和子著

公開日: 更新日:

「砂漠の教室」藤本和子著

 夏前に本を手に入れて、でもすぐに読み始めなかった。楽しみすぎてぐずぐずしていた。この感覚、本好きならわかってくれるだろうか。大好きな著者の紀行もの、せっかく文庫なんだし特別な遠出のお供にしよう、なんて大事にとっておいたのだ。それがいけなかった。

 10月7日、イスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区への軍事侵攻が始まった。日を追うごとに目を覆いたくなる光景が伝わってくる。いくらなんでも酷すぎる。あぁ、いまイスラエルの本を手に取る気にはどうしてもなれない……。うなだれて本は放置され続けた。やがて年が明けて、わたしはついにページを開いたのだった。

 著者の藤本和子さんはアメリカに長く住む翻訳家、エッセイスト。わたしがとりわけ好きなのは底辺を生きる黒人女性たちの骨太な聞き書きだ。藤本さんが37歳でイスラエルのヘブライ語学校に入学したのは1977年だった。年齢も出身地もバラバラの生徒たちとの5カ月におよぶ共同生活。さらに街や砂漠で会った人々との交流が真摯な筆致でつづられている。やはり読んでよかったと思いつつ、イスラエルを受け止めきれないオロオロは続いた。

 終盤の章「なぜヘブライ語だったのか」にたどりついて、衝撃を受けた。藤本さんがヘブライ語に挑んだ理由が怒涛のように明かされるのだ。日本に強制連行された朝鮮人やナパーム弾で焼かれたベトナム人にも言及される。人間の残虐行為を「わかったふう」に取り扱わないためにはどうしたらいいのか。それを考え続ける文章は、オロオロしながら何度も読み返さなければいけない。

(河出書房新社 968円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末