JKに踊らさせる国・ニッポン

公開日: 更新日:

「性食考」赤坂憲雄著/岩波書店2700円+税

 2018年4月、昨年に引き続き内閣府による「AV出演強要・『JKビジネス』等被害防止月間」が始まった。「JKは売り物なんかじゃない」というコピーを掲げたポスターや動画がネット上にアップされ、「ひとりで悩まないで」という呼びかけとともに、相談窓口への連絡先リストが添付されている。

 ご当地アイドルを含め、官民挙げてJK=女子高生を商品化している社会、そしてJKであることを商品化したがっている少女があふれている社会で、「JKは売り物なんかじゃない」というコピーを啓発に用いるのは皮肉以外の何物でもない。まさに「JKに踊らされる国・ニッポン」だ。

 歴史を振り返ってみると、思春期の少女は社会の秩序を揺るがす危険な存在、神に近いタブーな存在として扱われてきた。本書「性食考」では、さまざまな神話や民族の儀式の中で、性交未経験の生娘を食べる・交わる・殺すことに関する逸話が数多く登場する。

 共同体の男子が力を合わせて一人の生娘を全裸に剥き、犯し、殺し、その肉体を食べることによって、ムラの豊穣や繁栄を祈願する。

 目を覆いたくなるような残酷極まりないエピソードも多数登場するが、神話の時代から平成も終わりを迎えつつある現代に至るまで、私たちのやっていることはそう変わらないのではないだろうか。

 自らの性的欲求をかき立てる「危険な存在」「けしからん存在」として、思春期の少女を一方的に神に仕立て上げたり、過剰に蔑んだりする。

 そして彼女たちに対する性暴力や陵辱行為を「社会秩序の維持のため」として正当化・商品化し、場合によっては神聖化する。徹頭徹尾、男性目線だ。

 当たり前の話だが、少女は本質的に危険な存在でもなければ、神に近い存在などでもない。そうみなす男性側の歪んだ視線があるだけだ。

 神話の時代から連綿と続く男尊女卑の歴史の中で、私たちはこれまでも、そしてこれからも、JKに踊らされ続けるしかないのかもしれない。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が