著者のコラム一覧
松平健俳優

1953年11月、愛知県豊橋市生まれ。7人きょうだいの末っ子。78年、24歳の若さで「暴れん坊将軍」の主役を務める。2004年に「マツケンサンバⅡ」が大ブレークし、NHK紅白出場。新曲「マツケン・アスレチカ」(徳間ジャパン)を発表。

健康増進に…新曲「マツケン・アスレチカ」に込めた思い

公開日: 更新日:

「いま思えば、69歳は若い。父も16の時に亡くしていますので、私自身は親の介護で苦労した経験はありません。もしもアスレチカで再びブームになれば、少しは当事者や介護する人への手助けになるかもしれない。そういう意味で、老人ホームというのは最初から意識していました」

 おふくろの味だった「ちくわカレー」。貧しかった松平家のカレーには、肉の代わりにちくわが入っていた。食道楽でもある松平だが、何も高級店ばかりに行っているわけではなく、以前は築地市場に買い物に行った帰りに市場近くの寿司店や居酒屋に通っていたものだ。何げなく壁を見ると、サイン入り色紙が飾ってあったりする。

石原裕次郎さんに憧れて16歳で豊橋から上京。『太陽の季節』や『狂った果実』の頃はまだ幼かったですが、10歳の時に『太平洋ひとりぼっち』を見て役者になろうと決意しました。東京には兄が一人いましたが、当時は携帯電話もなく、連絡もしなかった。もちろん、近くに兄が住んでいるというのは気持ち的にはラクでしたが、それより裕次郎さんみたいになりたいという目標が寂しさを紛らわしてくれました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり