林家ぺーさん振り返る 結婚3年目で宍戸錠と共演エピソード

公開日: 更新日:

 パー子とのおしどり夫婦として知られるお笑い芸人の林家ペーさん(78)。かつて準レギュラーだった人気バラエティー「元祖どっきりカメラ」(日本テレビ系)では、先月亡くなった宍戸錠と共演した。その思い出の写真がこれ……。

  ◇  ◇  ◇

 この写真、1975年の冬、今ごろだったかなあ。当時、千代田区麹町に本社があった日本テレビの控室で撮ったんですよ。この日は「元祖どっきりカメラ」のスタジオ収録があって、それが終わった後。パー子と僕はやや緊張していますが、錠さんは収録後でリラックスしてる様子がわかるでしょ?

 75年といえば、僕ら夫婦が結婚して3年目。まだ食うのが精いっぱいの下積みの頃。見てよ、パー子は初々しくって可愛いでしょ?余談ですけどね(笑い)。

 それはさておき、「どっきりカメラ」は「なんでもやりまショー」ってバラエティーのワンコーナーが独立して70年からスタート。一般の方や芸能人にイタズラを仕掛けたり、偽のシチュエーションでだましたりって構成で、錠さんは司会者兼だまし役でした。

 当時そんな番組はなかったから、すごく評判になってね。番組が始まるや、30%を超える高視聴率を叩き出し、他社も次々に似たような番組を作ったんです。

 そもそも僕の師匠の先代・林家三平がスタート時から出演していました。それで付き人としてスタジオに出入りするうちにお鉢が回ってきたんです。

 もちろんすごくうれしかったですよー。一言じゃ言えないくらい。なんてったって錠さんといえば、日活アクション映画の「エースのジョー」。和製ガンマン、早撃ちの名手として銀幕の大スターでしたから。僕は大阪の日本橋で育ったんですが、小学生の頃から難波の映画館へ通い、錠さんは憧れの一人。そんな雲の上の人と一緒に仕事できるなんて夢のようでしたよ。

 出演したのは師匠の付き人時代から数えると70年ごろから番組が終了した89年まで。その5年後から去年まで開催されたスタッフと出演者の“同窓会”には皆勤賞です。錠さんと最後に会ったのは5年前の“同窓会”だから、45年くらいお付き合いさせていただきました。

 とはいっても、僕は番組ではだまされてばかりでね。スタジオ収録の時はそのシーンをVTRで見ながら随分、錠さんにイジられてました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり