著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

我が新作「無頼」は公開延期で正月作品に…乞う、ご期待

公開日: 更新日:

 皮肉にも朝鮮戦争特需のおかげで「もはや戦後ではない」と誰かが言い、人々が「理想」を求めた1956年。親と死に別れ、独り身で貧乏と汚辱にまみれて生きるしかなかった主人公の少年期から、映画は始まる。庶民が「力道山」見たさに街頭テレビに群がる駅前で、湘南の「太陽族」なんていうブルジョア青年の享楽を描いた「太陽の季節」の映画ポスターを脇目に、少年は5円のアイスキャンデーを売り歩き、屋根から剥がした銅板(アカ)も売って、今日を生きしのぐ。鯨の脂身の干物や魚肉ソーセージは少年にはごちそう。アメリカがビキニ環礁で水爆実験を繰り返し、日本の遠洋漁船が被ばくし、その風評被害で鮪が売れなくて作られたのが日本オリジナルのソーセージだ。我らもどれだけ食べたことか。オカズで親に文句を言えば最後、家の外に放り出された。何もない時は、ご飯に醤油をかけるだけでもうまかった。

 60年の「安保反対」の頃も描いた。主人公らはまだ17歳の不良で、東京にデモに行く高校生を神社に誘い、弁当をカツアゲし、ついでに血液銀行に「血を売りに行こう。牛乳瓶1本500円だから半分やるぞ」と脅す。昭和はタフでないと生きられないが、思い返せばとても愉快な時代だ。友人は心温かく、大人どももおおらかでギスギスしてなかった。そんな夢と欲望の昭和を描いてます。乞う、ご期待。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方