メガネのレンズ汚れは見られている! 視線が集中する「顔まわり」を意識して
身だしなみ編(2)
第一印象は、出会ってわずか数秒で決まるといわれます。その際、最も視線が集中するのが「顔まわり」でしょう。
ビジネスでの身だしなみの基本は、相手に不快感を与えず、安心感や信頼感を持ってもらうこと。その意味で、顔まわりの清潔感は、言葉よりも早く届く大切なメッセージともいえるでしょう。
今回は、「顔まわり」について確認していきます。
■髪形に表れる印象
髪形は個性を表す要素でもありますが、ビジネスの場では「相手からどう見えるか」という視点を忘れてはいけません。
女性の場合は、「前髪が目にかかっていないか」「挨拶をしたとき、髪が顔にかからないか」など、視線を遮らない整え方が基本です。毛先がばらついていたり、髪を払うしぐさが多いと、相手の集中を妨げてしまうこともあります。耳まわりをすっきり見せる、まとめ髪にするなどの工夫が、清潔で落ち着いた印象につながります。
男性も同様に、寝ぐせが残っていたり、手入れされていない髪が伸びていると、だらしない印象を与えます。また、フケや頭皮のにおいは、本人が気づきにくいわりに、相手に不快感を与える原因になります。整髪料は必要に応じて使うとよいですが、香りが強すぎると逆効果になることもあるため、適度な量を心がけましょう。