鳥羽周作氏「sio」は8月まで予約で満席…広末涼子との不倫騒動は“ケガの功名”でむしろ大繁盛

公開日: 更新日:

 グルメに疎い人にも一気にその名が知れ渡ったのが、ミシュラン一つ星レストラン「sio」。

 オーナーシェフの鳥羽周作氏(45)は、女優の広末涼子(42)との不倫発覚の影響で、ユーグレナ、六甲バター、とだPR大使のほか、出演していたNHK「きょうの料理」の講師一覧からも名前が削除されるなど、企業や自治体とのコラボ案件をことごとく失う苦境に立たされている。しかし、鳥羽氏の本業は悪影響を受けるどころか、逆に大繁盛しているというのだ。

「騒動によって知名度が上がり、高級店にもかかわらず冷やかし半分で食べに行く人が増えているようで、最短で予約ができるのは今のところ8月の平日のランチだけで、これも残りわずかで席の予約はプラチナチケットになるでしょう。一般人が殺到したことで常連客が煽りをうけているようです」(週刊誌記者)

■鳥羽氏の料理が食べられる機会が増える?

 鳥羽氏は広末との不倫を謝罪する文書の中で、《今後は、改めて料理に向き合いたいと思います。自分が一番世の中に何かできることは何かと考えましたが、やっぱり料理しかありませんでした》と表明している。しかし、無期限謹慎処分で本業を失った広末に比べて、鳥羽氏は負ったダメージが少ないという声が上がっていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”