当事者が語る 「レビー小体型認知症」を発症して分かったこと
「認知症は、医療関係者にも深く誤解されています」と話すのは、「私の脳で起こったこと レビー小体型認知症からの復活」を出版した主婦の樋口直美さん(53)。41歳でうつ病と言われ、6年間続けた薬物治療では重い副作用に悩まされた。後に誤診と判明。2013年、認知症の一種「レビー小体型認知症」と診断された。樋口さんにインタビューした。
■「認知症は誤解されている」
多くの医師は「認知症は脳細胞が死滅し、記憶力も知性も失っていく一方」と考えています。しかし、それは完全に違います。レビー小体型の場合は、重度に見えても理解力はあります。私はレビー小体型認知症と診断され、2年以上経ちますが、幻視、注意力低下、意識障害など自律神経障害以外の症状は、ほとんど改善しています。認知機能テストも満点に回復しています。
今年1月、「レビーフォーラム2015」の講演用に使ったスライドは、自分一人で作りました。スライドシェアというウェブサイトで公開し、20万ビューを超えています。
“認知症に見えない”とよく言われますが、担当医によると発症は11年ほど前。認知症は病名ではなく、「認知機能の低下で自立した生活が困難な状態」を指します。その意味では、私は認知症ではありません。糖尿病などと同じ慢性病や一種の障がいだと受け止めています。