著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

低糖&低脂肪で健康効果 南米で「薬用チョコレート」発売間近

公開日: 更新日:

 チョコレートの主成分「カカオ」には、抗酸化物質、ミネラル、カルシウム、鉄分が含まれ、血圧を下げる効果などがここ数年、話題になっています。

 そして今回、「薬として摂取できる可能性のあるチョコレートがついに誕生した」というニュースがロンドンから飛び込んできました。

 カカオの抗酸化物質の含有量はブルーベリーの40倍といわれていますが、現在のチョコレートの多くは、砂糖と脂肪の割合が70%。薬どころか逆効果になる心配がありました。

 ところが、先日、ロンドンで行われた「世界チョコレート・フォーラム」で、こうした不安を解消する画期的なチョコレートが発表されたのです。ボストンとボリビアに本拠地を置くクカ・ソコ(Kuka Xoco)という会社が出展したチョコレートは、砂糖と脂肪の割合が市販品の半分の35%という低さ。

 ピュアなカカオは非常に苦味が強く、とても口にできるものではありません。そこで研究者のグレゴリー・アーロニアン(Gregory Aharonian)さんは、南米ボリビアとペルーに自生するコカの葉の抽出物を使い、その苦味をある程度取り除くことに成功したと発表しています。グレゴリーさんの目標は、さらに砂糖と脂肪を10%以下に落とすことで、今後さらなる研究を続けるそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ