著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

妊婦はジャガイモの食べ過ぎに注意

公開日: 更新日:

 妊娠中に血糖値が高くなると、「妊娠糖尿病」と診断されることがあります。妊娠糖尿病では、胎児の体重がとても増えてしまったり、流産の危険が高くなることが知られています。日本産科婦人科学会のホームページによれば、妊婦さんの7~9%で妊娠糖尿病と診断されることがあるようで、決してまれなことではありません。

 ある研究によると、ジャガイモの摂取が多いと糖尿病になりやすいことが示されています。ジャガイモの主成分はデンプン(糖分の塊)なので、血糖値が上がりやすい食材のひとつと考えられます。

 そんな中、イギリス医師会誌2016年1月電子版に、「妊娠前のジャガイモ摂取と妊娠糖尿病リスクの関連」を検討した論文が掲載されました。この研究は慢性疾患や妊娠糖尿病経験のない1万5632人の女性(平均約32歳)を対象としました。ジャガイモの摂取量は、「週に1食未満」「1食」「2~4食」「5食以上」の4つのカテゴリーに分類し、週に1食未満を基準として他のカテゴリーに対する妊娠糖尿病のリスクを検討しています。

 年齢やBMIなど結果に影響を与え得る因子で補正後、妊娠糖尿病のリスクは週に1食未満に比べて、2~4食では27%、5食以上では50%、統計的にも有意に増加しました。もちろん、明確な因果関係を決定づけるものではありませんが、ジャガイモ摂取量が増えるとリスクも増加している点は何らかの関係が示唆されます。

 この研究では、ジャガイモを他の野菜や豆類などに置き換えると、そのリスクが9~12%低下する可能性も示されています。

 妊娠中のジャガイモ摂取はほどほどにしておいた方がいいのかもしれません。

【連載】役に立つオモシロ医学論文

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?