著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

1日20分程度のサイクリングが糖尿病の予防になる

公開日: 更新日:

 糖尿病は生活習慣病などといわれるため、「ストレス」「肥満」「運動不足」「暴飲暴食」などがその危険因子だといわれています。糖尿病発症にはさまざまな要因がかかわっており、その原因を特定することは難しいのですが、やはり、規則正しい生活や適度な運動習慣を身に付けることは、その発症を予防するイメージがあります。

 そんな中、「サイクリングと糖尿病発症リスク」の関連を検討した論文が「プロス・ワン」というオープンアクセスの科学誌(2016年7月12日付)に掲載されました。

 この研究は、デンマークに在住の50~65歳で2型糖尿病を発症していない男性2万4623人、および女性2万7890人が対象となりました。

 サイクリング習慣を含む生活様式についてアンケート調査を行い、娯楽や通勤でのサイクリングと糖尿病発症リスクの関連を検討しています。

 なお、結果に影響を与えうる、「年齢」「性別」「飲酒状況」「食事内容」などの因子で調整して解析しています。

 平均で14.2年追跡調査した結果、週のサイクリング時間が0分に比べて、1~60分で13%、61~150分で17%、151~300分で20%、300分超で20%、糖尿病の発症リスクが統計学的にも有意に減少しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ