【口内炎】2週間は様子見 それ以上続いたら病院へ

公開日: 更新日:

「いずれにしても一般の人には見分けがつきません。場合によっては『口腔扁平苔癬(こうくうへんぺいたいせん)』という前がん病変の恐れもあります。通常、心配のない口内炎は2週間以内には自然と治ります。受診の目安は『2週間以上、治らない口内炎』です」

 その間の応急処置は、次のようなことをしてみるといいという。

 ①ビタミンB製剤②水やお湯でのうがい③市販の口内炎薬(軟膏、内服、スプレーなど)。

「うがいは、うがい薬を使うと殺菌・消毒はできても粘膜の細胞の修復を遅らせてしまいます。唾液に抗菌作用があるので、水やお湯で十分です。また、市販の口内炎薬はウイルス性の場合、逆効果になることがあります」

 口の中に痛みが出る病気の中には、病変ができないものもある。舌がビリビリ痛い「舌痛症」や、口の中が焼けるように痛い「口腔灼熱症候群」は、その代表格だ。原因は、ストレス(口腔心身症)、入れ歯やかぶせ物の不具合、歯科治療の材料による金属アレルギーなど、多因子が複雑にからんでいるケースが多いという。

 治療は、口腔内の金属を取り除いたり、漢方薬を使ったりする。長く続くようなら、早めに受診しよう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  2. 2

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  2. 7

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  3. 8

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 9

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”