著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

海外旅行を楽しむなら「3つの薬」を持参すべき

公開日: 更新日:

 1日1回、朝食後の朝8時に薬を飲んでいる場合、日本から夜に飛行機で出発して、現地に到着したらお昼になっているというケースがあります。現地に到着するまでは、いつも通り日本時間の朝8時に薬を飲む。その後、現地に到着して時計を現地時間に合わせたら、次に迎える現地時間の朝8時の服薬はパスして、その翌日の朝8時から服薬を開始します。帰国の際は、まったく逆のパターンで戻せばOKです。

 15~18時間ほどズレてしまいますが、大きな問題はありません。薬を飲んでいない時間が長くなってしまうことよりも、「飲み過ぎ」によるトラブルを防ぐことが重要だからです。

 降圧剤を飲み過ぎて血圧が下がり過ぎれば、頻繁に立ちくらみを起こしたり、動悸や脈拍数が増加してしまいます。血糖を下げる薬を飲み過ぎてしまうと、低血糖を起こして昏睡状態になる危険もあります。

 とりわけ、危険なのが血液をサラサラにする薬の飲み過ぎ=効き過ぎです。出血しやすくなる上に血も止まりづらいので、脳出血を招く可能性もあります。これまで薬を飲んでいて、過去に歯茎から出血して止まらなくなったり、鼻血や痔による酷い出血を起こしたことがある人は、とくに注意が必要です。日本から病院で処方されている薬を現地に持参する場合、基本的には1カ月分の量を持ち込むことができます。また、持参薬の内容を証明する「薬剤携行証明書」や、処方箋のコピーがあると安心です。海外旅行に行く際は、担当医に相談してみてください。

【連載】天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる